USEFUL INFORMATION 基本情報〜実践まで、就職活動に役立つメニューリストをご用意!
ちょっとしたことで人の印象はプラスにもマイナスにもなる!
就職活動では、日々たくさんの社会人と会います。そこで気をつけたいのは、「第一印象を良くする」ということです。 見た目・雰囲気・話し方・立ち居振る舞いなどを総合して、第一印象が決まります。ちょっとしたことで、 「感じのいい人だな」「感じの悪いひとだな」と印象が大きく変わってきます。日頃から意識しておかないと、 いざ面接となった時に慌てることになるので、早い段階から練習しておきましょう。Way of speaking 話し方・言葉遣い
・丁寧にはっきりしゃべる
・明るいトーンをイメージする
・尊敬語/謙譲語/丁寧語を使い分ける
Expression 表情
・話す時は、相手の目を見る。下を向いてしまうと、自信がなさそうな暗い印象になるのでNG。
・目はしっかりと開いて、目力をUP!
・口元は口角が下がらないようにしっかり上げる
・相手が笑顔になったら、自分も笑顔を返そう
・目はしっかりと開いて、目力をUP!
・口元は口角が下がらないようにしっかり上げる
・相手が笑顔になったら、自分も笑顔を返そう
Posture 姿勢・お辞儀
まっすぐ立った時、背筋が曲がってないか、鏡の前で自己チェック!

正しい姿勢
・背筋を伸ばし、まっすぐ立つ
手の位置
・男性なら体の横にまっすぐつける。

お辞儀
・30℃くらいのイメージ
・お辞儀をしたらひと呼吸して顔をあげる。
Way of sitting 座り方
面接はもちろん、控え室などで待っている際にも気をつけよう。
姿勢を正す
背筋を伸ばし、顔を正面に向けて座る。
姿勢を正す
背筋を伸ばし、顔を正面に向けて座る。
Male / 男性

膝は少し開き、
手は軽く握って太ももの上に置く。
female / 女性

両膝はそろえて座り、
手は軽く重ねて太ももの上に置く。
Business Card 名刺の受け取り方
就職活動中は、なにかと名刺を受け取る機会が増えます。基本的なビジネスマナーに注意して受け取ろう。
- 必ず立ち上がって受け取ること。
座ったまま受け取らないこと - 両手で受け取ること。
「頂戴いたします」と言って受け取る。 - 名刺はテーブルの上に置くこと
複数名分もらった場合は並べて置く - 名刺は離席時までしまわないこと
話をしている間はテーブルの上に
置いたままにしておく。
