【先輩留学生の就活成功ストーリー】周りに流されず自分のやりたいことを見つけよう

【先輩留学生の就活成功ストーリー】周りに流されず自分のやりたいことを見つけよう

岡山理科大学
リさん(2023年3月卒業) 中国出身  

【就活データ】
就活時期:2021年3月~2022年6月
エントリー:20社
面接参加:8社
内定数:4社
内定先:自動車部品メーカー

「成績優秀」でも、就活が成功するとは限らない

私の就活スタートは大学2年生の時でした。1学年上の先輩が3年生の3月から就活を始めた時、一緒にやろうと誘われたので気軽な気持ちで就活を始めたんです。色々な就活イベントに参加して分かったのは、母国である中国と日本は就活スケジュールが全然違うということ。中国は、4年生の夏休みから就活をするのが一般的ですが、日本でそのスケジュールで動いてしまうと応募を受付している企業はほとんどありません。そういうことを早い段階で知れたのは本当にラッキーでした。その先輩は、色々な団体の奨学生に選ばれるくらいとても優秀な人でしたが、就活の開始が遅く、開始後ものんびり就活していたので納得のいく企業から内定をもらうことが出来ず後悔していました。「成績が優秀」であることと就活の成功は、必ずしもイコールではないとその時知りました。
そして、私は理系なので研究と就活を両立しなくてはいけませんでしたが、周りの留学生を見ていて思うのは「研究を頑張って学校の成績が優秀であれば企業にアピールできるから就活も上手くいく」と勘違いしている人が多いということです。優秀であっても採用活動が終了していたらそもそも応募できません。そして、日本の大学に留学していても、留学生の友達は留学生が多いので、「みんな就活していないからいいや」と周りに合わせてのんびりしてしまう。これは本当に危険だと思います。 「成績優秀」でも、就活が成功するとは限らない

アピールできることなんて何もないと思っていた

就活では、ESに苦戦しましたね。自分はESに書けるような自慢できることは何もないと思っていました。その悩みについてグローバルリーダーの就活講座で質問したところ、「大学できちんと単位を取って、日本語も話せて、それって素晴らしいことだよ」と声をかけてもらいました。それから自分について振り返ってみると、日本語もゼロから習得したし、大学の専門的な授業も頑張っている。趣味のツーリングでは他の国の留学生ともコミュニケーションを取ったりしているなぁ、と自分を認めることが出来ました。大学のキャリアセンターの先生や友達、周りの人と話す中で分かったこともありました。
選考では「就活の軸を教えてください」ということもよく聞かれました。これは自慢できるような話をするのではなく、自己分析をしてやりたいことを明確にすること、未来について考えることが大切でした。
そして自己分析していくと思いがけないことが就活に繋がってることを実感できます。例えば、私はオンラインゲームを通じて日本語の練習や友達作りをしていて、「初対面の人とのコミュニケーション」を意識していました。
これって面接も同じで、面接では「自分のことを知らない人に伝える」ことが重要なのでこの経験を活かすことができると感じました。
何が就活に役立つかわかりません!自分の可能性を信じて、色んなことに挑戦することが必ず将来に繋がると思います! アピールできることなんて何もないと思っていた

留学生に求められているのは、日本人とは違う価値観

就活を通して分かったのは、留学生に求められているのは「日本人とは違う価値観」だということです。例えば、私は「他の人が進んだルートは嫌だ」という価値観を持っています。大学の授業で実験をした時、私は新しいルートで挑戦したいと主張しましたが、周りの日本人は先輩がやって成功したルートでやろうと言って私の提案は却下され、ショックを受けたことがありました。しかし、この経験を面接で話すと面接官の方がとても興味を持って話を聞いてくれました。その時、「こういう価値観が求められているんだ」と感じました。日本人に混ざって就活していても、日本人のフリをする必要はない。自分らしさ、素の自分を大切にすべきです!
でも、日本文化に対しての理解、受容、尊重はとても大事です。異文化の中でチームワークを発揮できないといけないし、性格も明るくないと周りは仕事しづらいですよね?自分らしさを保ちながら自己中心的にならないようなバランスが大切です。

▼GlobalLeaderより
グローバルリーダーとキャリアセンターをフル活用して、4社の内定を獲得したリさん。超早期から就活をしていましたが、それだけに没頭するのではなく、旅行やカラオケ、水泳など、色々な国の留学生と学生生活を楽しんでいるのが印象的でした。持ち前の明るさとコミュニケーション力を活かして、大好きな自動車に関わる仕事でも活躍してくださいね! 留学生に求められているのは、日本人とは違う価値観