株式会社ホリゾン Horizon

  • /1.11/1.16/
株式会社ホリゾン

ホリゾンは、世界トップクラスのシェアを誇る「製本機器メーカー」です。

教科書やマンガ、カレンダーなど、皆さんの身近にある印刷物は必ず紙を折る・切る・綴じるなどの ”加工” という工程を経てカタチになり、皆さんの手元に届きます。

当社は、これら加工工程の ”自動化“ を実現する製本関連機器の開発から製造、販売までを自社で一貫して手掛けており、今では世界約120 カ国のニーズに応え続けています!

Business Information 事業情報

1.製本機器関連事業
皆さんが手にする本や教科書等の印刷物は、紙を折る、綴じる、切る等様々な加工が施されてお手元に届いています。そんな印刷物の「加工の自動化」を担う製品の開発から製造、販売までを行っています。

2.スマートファクトリー関連事業
ホリゾンは製品の自動化だけでなく、工場のスマートファクトリー化を進め、自動搬送ロボットや製品とロボットの組み合わせなど、AIやIoTを駆使しお客様の工場全体の自動化を進めています。

3.ウェアプリント関連事業
誰でも手軽に、楽しくプリントを行うことが出来るプリントキットの製造・販売を行っています。

4.アウトドア関連事業
アウトドア用品や工業用製品等、 持ち前の技術力、販売力を活かして新たな収益の柱づくりに注力しています。

各事業の機器、提案、開発・製造・販売・アフターサービスまでをホリゾンは手掛けています。

企業写真
企業写真
企業写真
企業写真

Company Information 企業情報

本社所在地 滋賀県高島市新旭町旭1600
事業所 本社びわこ工場(滋賀県高島市)
京都デザインセンター(京都市下京区)
京都本社(京都市南区)
設立日 1946年1月
資本金 2,880万円(グループ連結 5,880万円)
売上 グループ連結153億円
代表者 代表取締役社長 堀 英陽
従業員数 グループ国内 666 名 (グループ総数 751 名)
ホームページ https://www.horizon.co.jp/
インターン情報 2025年夏季開催

Job Information 求人情報

職種名 2026年卒新卒技術職(開発・製造系)
職務内容 技術職
■職種例
・開発
【機械設計】
 3D-CADを使用した製品の部品/筐体/機構の設計
 当社の機械設計は企画~設計~試作~量産に至るまで一貫して自身で担当することができるので、一部品だけでなく製品全体の設計に携わってみたい方にピッタリです!

【制御設計】
 基板やハーネスなどの「ハード設計」と、組込ソフトウェアのプログラミングなどの「ソフト設計」
 ハードもソフトも扱う当社の制御設計では電気系エンジニアとして幅広いスキルを身に付けることができます!

【ソフトウェア開発】
 製品に搭載するタッチパネルの開発や生産の業務効率を上げるクラウドシステムの開発
 最新のIoTやロボットを駆使し、お客様の工場の自動化に貢献することができるお仕事です!

開発は機械・電気・電子系出身のメンバーが多く活躍していますが、プログラミングが趣味でと全く異なる専攻で学んでいたメンバーもいます!
機械全体の設計に興味のある方、新しいものを考えたりすることがお好きな方は大歓迎です!

・製造
【機械加工】
 マシニングセンタやNC旋盤等工作機械のオペレーション、加工プログラム作成、CADを用いた治具設計など
 設計も興味あるが実際に手を動かして加工したりとモノづくりに携わりたい方にピッタリです!

【板金加工】
 パンチングプレス加工機やベンダー加工機のオペレーション、加工プログラム作成など

【製品組立】
 各工程で加工された部品の組立て
作業指導書を見ながら少人数で一台を組み上げる「セル生産方式」を採用しているので、製品になるまでをダイレクトに実感することができます!

初めは工作機械に触れたこともなかったメンバーもいるのでご安心ください!
研修もあり、先輩社員についてもらいながら少しずつ覚えていっていただきます。

■勤務地
 滋賀(開発・製造)
勤務地 本社びわこ工場
勤務時間 勤務時間:8:30~17:20(実働8時間)
休憩:50分
雇用形態 正社員
給与 【初任給】
基本給:220,000円
院卒(技術系):240,000円
大卒    :220,000円
※全て月給
※残業代、その他手当は別途支給
福利厚生 各種社会保険、単身寮、退職年金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業制度、企業型確定拠出年金、住宅手当、長期休暇制度、GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)、有休積立制度
休日休暇 年間休日120日(社内カレンダーに基づく、基本土日祝休み)
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、育児・介護休暇制度、長期休暇制度、有休積立制度
採用対象 2026年卒業見込みの方
採用学位 学士、修士、博士
採用学部 全学部全学科
語学力 N2レベル相当
応募方法・選考フロー ▼選考フロー
1.エントリー
2.(カジュアル面談)※任意
3.エントリーシート提出・適性検査受検
4.個人面接(1回~2回)
5.最終面接
内々定

▼重視点
個人面接重視・人柄重視の選考スタイルです。面接を通して、お互いの理解を深めていきたいと考えています。
外国人先輩社員の紹介 ホリゾンはグローバルな会社です。
アメリカ、ベトナム、中国、インド等様々な国籍をお持ちの方が活躍されています。
問い合わせ先 株式会社ホリゾン 人事課 
谷口 知香 070-2455-1577