大阪ガス OSAKA GAS

大阪ガス(Daigasグループ)では、安定かつ安価な資源調達を目指して、ガス田開発事業への参画や世界各国とのLNG長期購入契約の締結、プラントやタンカーを活用した資源トレーディング、海外の発電所への出資など、海外エネルギーバリューチェーンを重要な成長分野として一層拡大させていきたいと考えています。
そんな大阪ガスであなたの力をぜひ発揮してみませんか?高い語学力と豊富な国際感覚、旺盛なバイタリティを持つみなさんからのご応募をお持ちしています。
Business Information 事業情報
■国内エネルギー事業
ガス販売、ガス機器販売、熱供給、発電、電気供給
■海外エネルギー事業
海外におけるエネルギー供給、発電、LNG輸送タンカーの賃貸、石油・天然ガスに関する開発・投資
■ライフ&ビジネスソリューション(LBS)事業
不動産の開発・賃貸、情報処理サービス、ファイン材料・炭素材製品の販売




Company Information 企業情報
本社所在地 | 大阪市中央区平野町4丁目1-2 |
---|---|
事業所 | アメリカ、イギリス、オーストラリア、シンガポール、タイ、インドネシア、フィリピン、インド |
設立日 | 1897年4月10日 |
資本金 | 1,321億6,666万円 |
売上 | 2兆830億円(2024年度) |
代表者 | 代表取締役社長 藤原 正隆 |
従業員数 | 単体:1,137名、連結:21,159名 |
ホームページ | https://www.osakagas.co.jp/company/saiyou/graduate/ |
インターン情報 | 夏期、秋期、冬期に実施。詳細は新卒採用HPインターンシップ・イベントページよりご確認ください。 |
Job Information 求人情報
職種名 | 2026年新卒 ゼネラル・スペシャリストコース |
---|---|
職務内容 | 資源調達・トレーディング・海外事業投資・アセットマネジメント・営業・財務・法務・投資評価・情報通信・供給技術・エンジニアリング・生産技術・研究開発・人事 ほか ゼネラル・スペシャリストコース(総合職)では、入社後、一定期間業務を経験した後、以下のコースのどちらかを自己選択します。 <ゼネラルコース> 幅広い業務領域での経験や広い視野、人的ネットワークをベースに、経営的視点から組織横断的な変革を推進します。それらに必要な戦略的リーダーシップやマネジメント能力の継続的な向上のため、原則3~4年で異動を繰り返し、幅広い経験を積み、高い次元で成果を発揮することが期待されます。 <スペシャリストコース> 会社の成長戦略の実現に必要な領域の中でも、特に研究や技術開発、法務、財務など専門性が求められる分野の能力を究め、それらを発揮することで新たな価値創出を行うことが期待されます。 |
勤務地 | 本社および各事業所(関係会社への出向もあります) |
勤務時間 | 9:00~17:40(フレックスタイム制) |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 修士了 月給235,000円 学部卒 月給209,000円(2024年4月実績) |
福利厚生 | 独身寮、社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、住宅融資制度 など |
休日休暇 | 年間休日122日(週休2日、祝日、年末年始)、有休休暇15日~20日、夏季休暇、育児休暇、裁判員制度休暇、リフレッシュ休暇、永年勤続休暇、特別休暇など |
採用対象 | 外国人留学生、文理・国籍問いません。 |
採用学位 | 学士、修士 |
採用学部 | 全学部全学科 |
語学力 | 日本語:ビジネスレベル |
応募方法・選考フロー | 書類選考、Webテスト、グループワーク、面接(複数回) |
問い合わせ先 | 大阪ガス株式会社 人事部採用育成チーム saiyo@osakagas.co.jp |