東京海上ホールディングス株式会社 Tokio Marine Holdings, Inc.

  • /3.2/
東京海上ホールディングス株式会社

東京海上グループは1879年創業の日本初の損害保険会社である「東京海上保険会社」を母体として「お客様や社会の”いつも”を支え、”いざをお守りする”」ことを創業以来のパーパスとしている保険グループです。創業当初から世界を視野に入れた事業展開をしており、現在世界46か国・地域の480都市の拠点を設け、損害保険、生命保険やリスクソリューション事業など、幅広い事業分野で保険商品・サービス等を提供しています。当社は現在、46の国と地域でビジネスを展開しており、2024年度には年初予想の利益が1兆円に達する見込みです。特に海外での利益は全体の約83%を占めており、海外拠点と一体となってグローバルなレベルでお客様やマーケットに価値を提供し続けることを目指しています。私たちの目標は「なくてはならない存在」であり続けることです。

将来の予測が困難な時代において、多様性があるからこそ、世界中のお客様が抱える様々な課題に対して創造的なソリューションの提供が可能になると考えています。多様な価値観を持ち、ジェンダー・年齢・国籍・障害の有無にかかわらず能力を発揮していくことが、私たちが提供する商品・サービスの品質を高めるためにも非常に重要です。

候補者の皆様には、様々な文化や価値観に触れた経験を生かして、各海外拠点と連携し、グローバルレベルで強化・シナジーを発揮していただきたいと考えています。これにより、当社の機能強化に大いに貢献していただけることを期待しています。

皆様のご応募を心よりお待ちしております。

Business Information 事業情報

当会社は、保険持株会社として、次の業務を営むことを目的とする。
1.
損害保険会社、生命保険会社、証券専門会社、保険業を営む外国の会社、その他の保険業法の規定により子会社とした会社の経営管理
2.
前号の業務に附帯する業務
3.
前2号の業務のほか、保険業法の規定により保険持株会社が営むことのできる業務

Company Information 企業情報

本社所在地 東京都千代田区大手町二丁目6番4号
事業所 日本
設立日 2002年4月2日
資本金 1,500億円
売上 7兆4,246億7,000万円
代表者 取締役社長 小宮 暁
従業員数 971名
ホームページ https://www.tokiomarinehd.com/

Job Information 求人情報

職種名 本社総合職(人事・広報)
職務内容 東京海上ホールディングスにて以下の業務に従事頂きます。
入社1年目から本社でグローバル業務に従事できます。

【本社 人事部】グローバル採用担当
https://jportmatch.com/talent/company/1607444/company-job/52344956
【本社 人事部】DE&I推進担当
https://jportmatch.com/talent/company/1607444/company-job/79963339
【本社 グローバルコミュニケーション部】Global Communications Specialist
https://jportmatch.com/talent/company/1607444/company-job/89277928

雇用元:東京海上日動火災保険株式会社 勤務場所:東京海上ホールディングス株式会社となります。
勤務地 本社 東京都千代田区大手町二丁目6番4号
勤務時間 9:00~17:00
雇用形態 正社員
給与 4年制大学卒/月給26万3,240円 
大学院修士課程卒/月給28万1,710円
※上記月給にはMyチャレンジ・インセンティブ2万円を含みます。
※上記は2025年度入社の方を対象とした処遇です。入社のタイミングで変更可能性あり。
福利厚生 寮・社宅/全国各地、制度/従業員持株会制度、企業年金基金ほか
厚生施設/会員制保養所、研修センター、テニスコート、グラウンドほか各種運動施設
休日休暇 休日:毎週土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律で定めた祝日・休日など
休暇:所定の年次有給休暇(初年度13日、次年度以降20日)、5日間特別連続休暇(年2回取得)、所定の特別有給休暇(結婚休暇、配偶者出産休暇など)、育児介護等休業・介護・看護休暇など
採用対象 以下の要件をすべて満たす方 
・入社日時点で4年制以上の大学を卒業している方(文理・不問、修士課程・博士課程修了の方含む)
・2026年9月以前に入社可能な方、かつ就労経験5年未満の方
採用学位 4年制大学卒以上
採用学部 全学部全学科
語学力 ・英語運用能力(目安:TOEFUL IBT90点以上と同等の語学運用能力)
*グローバルコミュニケーション部のみネイティブと同等の英語運用能力を求めます
・日本語運用能力(目安:N2級以上と同等の語学運用能力)
応募方法・選考フロー 書類選考・面接2回 *最終選考前に適性検査あり(言語・数的処理・パーソナリティ)
問い合わせ先 東京海上HD 人事部 グループ人材戦略室 Global Talent Acquisition Team
tmhdcareers@tokiomarinehd.com