三菱地所株式会社 MITSUBISHI ESTATE CO., LTD.

「私たちはまちづくりを通じて社会に貢献します」という基本使命のもと、国内では、丸の内・横浜みなとみらい21・仙台の泉パークタウン、海外では米国におけるロックフェラーグループ社を中心とした事業展開、ロンドンのパタノスタープロジェクト等、当社は100年以上に亘り各地で街づくりを行ってきました。この様に世界で培われたデベロッパーとしてのノウハウと実績が当社の強みです。このノウハウを活かし、様々な空間やサービスに求められる本質的な価値を、チャレンジを続ける中で追い求めていきたいと思っています。
Business Information 事業情報
三菱地所は100年以上に亘り、東京丸の内地区一帯を「世界のビジネスセンター」へ育て上げてきました。その歴史の中で培われたノウハウを結集し、様々な事業領域で事業展開を行っています。丸の内以外でも、我々が得意とする長期的・面的なまちづくりを展開しています。例えば、横浜のみなとみらい地区では、ランドマークタワー等のオフィスビルの開発だけでなく、超高層マンションや大型商業施設の開発を手掛け、エリア全体の回遊を促し、更なる活性化を目指しています。日本国内に留まらず、ニューヨーク、ロンドン、パリ等において、オフィスビルを所有・運営するほか、不動産開発事業の展開、また不動産ファンド運用会社の買収により、日本、アメリカ、ヨーロッパでの不動産投資プラットフォームの構築を進めています。また近年では、アジアでの事業展開にも注力しています。キャピタランド・グループとの共同事業としてベトナムやシンガポールでのマンション開発事業にも参画しているほか、シンガポールのビジネス中心地区での最先端オフィスビル「キャピタグリーン」を開発しました。また、中国や台湾ではアウトレットや大型商業施設を、マレーシアやタイではマンションを、それぞれ現地のデベロッパーと共同で開発しています。




Company Information 企業情報
本社所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目1番1号 大手町パークビル |
---|---|
事業所 | 国内/札幌、仙台、横浜、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 など 国外/ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、上海、台湾、タイ、ベトナム、インドネシア など |
設立日 | 1937年5月7日 |
資本金 | 142,414,266,891円 |
売上 | 1兆5,046億円(2024年3月現在) |
代表者 | 中島 篤 |
従業員数 | 単体:1,093名 連結:11,045名 |
ホームページ | http://www.mec.co.jp/ |
Job Information 求人情報
職種名 | 総合職 |
---|---|
職務内容 | オフィスビル・商業施設等の開発企画、賃貸、運営管理、エリアマネジメント マンション等住宅の開発企画、賃貸、分譲 物流施設の開発企画、賃貸 空港ターミナルの運営 証券化スキームを活用した不動産開発及び売買 クライアントに対するソリューション営業 経営企画・経理・人事等の一般管理 など |
勤務地 | 国内/札幌、仙台、横浜、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 など 国外/ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、上海、台湾、タイ、ベトナム、インドネシア、オーストラリア など |
勤務時間 | フレックスタイム制 ※1日の標準となる勤務時間 9:15~17:45 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 学部卒:305,000円 院 卒:340,000円 |
福利厚生 | 社宅・寮/独身社宅、転勤者用社宅、転勤帰任者用社宅 など |
休日休暇 | 土・日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇(12日~20日)、夏季休暇、 慶弔休暇、リフレッシュ休暇(5年目、10年目等)など |
採用対象 | 2026年3⽉までの間に海外の四年制⼤学・⼤学院を卒業・修了⾒込みの⽅ 全大学・学部・学科対象(短大・準学士、既卒で現在就業中または就業経験がある方は対象外です※1) 当社役員、社員の子女、兄弟姉妹でない方 ※1 海外への留学、海外からの留学時のギャップイヤーを考慮し、大学・大学院入学前に1年未満の就業経験を有する方は対象とします |
採用学位 | 学士、修士、博士 |
採用学部 | 全学部全学科 |
語学力 | 日本語:ビジネスレベル |
応募方法・選考フロー | 書類選考、面接 |
問い合わせ先 | 三菱地所株式会社 人事部 採用担当 〒100-8133 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル |