住友精化株式会社 Sumitomo Seika Chemicals Company, Limited.

  • /1.7/1.8/1.11/
住友精化株式会社

こんにちは。住友精化株式会社です。
弊社は、住友グループの会社となっており、主に関西に拠点があるBtoBの化学メーカーです。
街中で住友精化という文字を見る機会は少ないですが、今年度で創立80周年を迎える歴史のある会社です。

当社は、人材を「人財」と書きます。「人は財(タカラ)なり」、「人を育て活かす」、これが住友精化の原点です。
当社は、様々な育成・研修プログラムを用意しています。仕事を通じて幹を太くし、研修を通じて枝を広げる。その風土、チャンスが当社にはあります。
また、働く環境、ワーク・ライフ・バランスを大切にし、常に社員が安心して働ける会社を目指しています。
「私たちは、住友精化のケミストリーで、地球と人々の暮らしが直面する課題を解決していきます」
住友精化のありたい姿に向かって挑戦し続ける人財を、我々は求め育てます。

Business Information 事業情報

住友精化は、吸水性樹脂事業と機能マテリアル事業を展開しています。
〇吸水性樹脂事業
名前のとおり、水を吸う樹脂を取り扱っています。赤ちゃんや高齢者の方が使用する紙おむつやペットシートに含まれています。
弊社が取り扱う吸水性樹脂「アクアキープ」は、自重の100~1,000倍もの水を吸うことが可能です。
自社独自の製造方法で作られたアクアキープは、お客様の要望にあわせて新しい機能を付与することができ、製品を自由にカスタマイズできる点が特徴です。
使用済みおむつから吸水性樹脂を取り除く、ケミカルリサイクルを世界で初めて確率し、環境に優しい製品開発を行っています。
〇機能マテリアル事業
製品群の幅の広さが強みとなっています。化粧品やシャンプー、ティッシュペーパーに含まれる水溶性樹脂や、半導体製造用のエレクトロニクスガス、ホイップクリームに含まれる食用ガスや、酸素ガス発生装置などを製造・販売しております。
住友精化の製品は、世の中の多くの製品に含まれており、私たちの暮らしを支えています。

Company Information 企業情報

本社所在地 大阪本社:大阪市中央区北浜四丁目5番33号(住友ビル)
東京本社:東京都千代田区九段北一丁目13番5号
事業所 別府工場
姫路工場
千葉工場
設立日 1944年(昭和19年)7月20日
資本金 9,732百万円 ※2024年7月31日現在
売上 142,986百万円(連結)79,075百万円(単体)
代表者 代表取締役社長 社長執行役員 小川 育三
従業員数 1,402名(連結)1,042名(単体) ※2024年3月31日現在
ホームページ https://www.sumitomoseika.co.jp/

Job Information 求人情報

職種名 ■事務系=事務職、営業職(国内、海外)
■技術系=研究職、技術職、生産職、営業職(国内、海外)
※入社後すぐに営業職に配属されることはありません
職務内容 ■事務部門
総務、人事、法務、経理、企画、物流、購買、生産管理、情報システムなど
■営業部門
販売(国内、海外)、マーケティング
■研究開発部門
研究テーマ探索、研究開発計画立案、研究テーマの実施・評価(新製品開発、製品改良、基礎研究、工業化研究、プロセス開発、中間試験、分析研究)など
■生産関係部門
製品製造、生産管理、関連技術改良、施設維持管理、品質管理(製品分析、原料分析、検査、計量、品質システム)、環境保安
■プラントエンジニアリング関係部門
設備営業(国内、海外)、設計、積算、工事管理、メンテナンス業務、資材購買業務、設備開発など

なお、配属は、本人の希望、適性および会社の状況を考慮の上、決定いたします。
勤務地 全国各拠点、海外
勤務時間 本 社   /9:00~17:30
工場・研究所/8:30~17:15
雇用形態 正社員
給与 初任給 大学院修了:260,000円
    大学学部卒:235,900円
福利厚生 制度/財形貯蓄、持株制度、財形持家転貸融資、普通融資、給食補助、慶弔金、会員制福利厚生サービス、メンタルヘルスケア制度他
部活/各種体育・文化クラブ・同好会活動
施設/独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、体育館、診療所他
休日休暇 完全週休2日制、祝日、その他休日(年間休日122日)、
年次有給休暇(初年度14日、2年目16日、以降1年ごとに1日加算:最高20日)、
半日有給制度、有給バンキング制度、結婚休暇(7日)、その他休暇あり
採用対象 外国人留学生、2024年新卒の方、文理・国籍問いません
採用学位 学士、修士、博士
採用学部 全学部学科
語学力 日本語:ビジネスレベル
応募方法・選考フロー 書類選考・面接2~3回
問い合わせ先 住友精化株式会社 総務人事室 採用担当
TEL:06-6220-8507
MAIL:personnel@sumitomoseika.co.jp
勤務地 全国各拠点、海外
勤務時間 本 社   /9:00~17:30
工場・研究所/8:30~17:15
雇用形態 正社員
給与 初任給 大学院修了:268,000円
    大学学部卒:244,900円
福利厚生 制度/財形貯蓄、持株制度、財形持家転貸融資、普通融資、給食補助、慶弔金、会員制福利厚生サービス、メンタルヘルスケア制度他
部活/各種体育・文化クラブ・同好会活動
施設/独身寮、社宅、テニスコート、グラウンド、体育館、診療所他
休日休暇 完全週休2日制、祝日、その他休日(年間休日122日)、
年次有給休暇(初年度14日、2年目16日、以降1年ごとに1日加算:最高20日)、
半日有給制度、有給バンキング制度、結婚休暇(7日)、その他休暇あり
採用対象 外国人留学生、2026年新卒の方、文理・国籍問いません
採用学位 学士、修士、博士
採用学部 全学部学科
語学力 日本語:ビジネスレベル
応募方法・選考フロー 書類選考・面接2~3回
問い合わせ先 住友精化株式会社 総務人事室 採用担当
TEL:06-6220-8507
MAIL:personnel@sumitomoseika.co.jp