トヨタ自動車株式会社 TOYOTA MOTOR CORPORATION

人々を安全・安心に運び、心までも動かす。そして、世界中の生活を、社会を、豊かにしていく。それが、未来のモビリティ社会をリードする、私たちの想いです。
一人ひとりが高い品質を造りこむこと。常に時代の一歩先のイノベーションを追い求めること。
地球環境に寄り添う意識を持ち続けること。その先に、期待を常に超え、お客様そして地域の笑顔と幸せにつながるトヨタがあると信じています。
私たちは「今よりもっとよい方法がある」その改善の精神とともに、トヨタを支えてくださるお客様の声に真摯に耳を傾け、常に自らを改革しながら、高い目標を実現していきます。
「クルマの未来を変える」チャレンジをしたい、「クルマ」が好きだ、クルマはそんなに詳しくはないけどトヨタの取り組みに関心がある。そんな皆様とイベントや選考の場でお会いできるのを楽しみにしています。
Business Information 事業情報
トヨタは、クルマをつくる会社からモビリティカンパニーへのモデルチェンジに取り組み、人々が笑顔で幸せに暮らせる、「もっといいモビリティ社会づくり」に挑戦しています。
その中で、カーボンニュートラル実現、自動運転、Woven City(街づくり)など領域を広げています。




Company Information 企業情報
本社所在地 | 愛知県豊田市トヨタ町1番地 |
---|---|
事業所 | アメリカ、中国、ベルギー、タイ等 |
設立日 | 1937年(昭和12年)8月28日 |
資本金 | 6,354億円(2024年3月末現在) |
売上 | 売上高45兆953億円(2024年3月期) |
代表者 | 佐藤 恒治 |
従業員数 | 70,224人(連結 380,793人)(2024年3月末現在) |
ホームページ | https://global.toyota/jp/ |
Job Information 求人情報
職種名 | ・事務職(総合職) ・技術職(総合職) |
---|---|
職務内容 | ■幅広い業務領域で、高度な専門知識を活かしながら、「企画・開発・調整業務」を自立的に遂行 <事務職> 商品企画、マーケティング・営業企画、販売事業支援、アフターサービス企画、資材・部品調達戦略、新車プロジェクトマネジメント、物流企画、生産企画、経理・財務、原価企画、企業法務、海外事業体支援、渉外広報、人事など <技術職> 先端研究、先行開発、量産開発、生産技術開発、生産ライン設計・導入、製造・品質管理、デザイン、品質保証、カスタマーサービス、情報システム、知的財産、建築設備技術など |
勤務地 | 国内各事業所(豊田本社、東京本社、名古屋オフィス、東富士研究所、各工場など)および海外事業所 |
勤務時間 | ・豊田本社(本社周辺の各工場含む)/8:30~17:30または8:00~17:00 ・東京本社、名古屋オフィス/8:45~17:45 ※配属先によって勤務時間は異なる ※フレックス制度あり |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 学部卒業相当:月給25万4000円 修士修了相当:月給27万6000円 高専卒業:月給22万円 高校卒業:月給20万8000円 ※2024年度実績 |
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など |
休日休暇 | 年間休日121日(2023年度) ・豊田本社(本社周辺の各工場含む)/完全週休2日制(土・日)、GW・夏期・年末年始休暇 ・東京本社、名古屋オフィス/完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇 ※その他、年次有給休暇・特別休暇あり |
採用対象 | 外国人留学生、2026年新卒の方、文理・国籍不問 |
採用学位 | 学士、修士 |
採用学部 | 全学部全学科 |
語学力 | 日本語:ビジネスレベル |
応募方法・選考フロー | ▼応募方法 マイページよりエントリーをお願いいたします。 ※グローバルリーダーからのエントリーでは選考のエントリーとはなりません。 ▼選考フロー 1.エントリー エントリシート提出、適性検査受検、希望コース登録完了をもって応募(エントリー)完了となります。 2.一次選考 3.二次選考 4.最終選考 |
問い合わせ先 | トヨタ自動車(株)新卒採用窓口 af-senkoujim@mail.toyota.co.jp |