JNC株式会社 JNC Corporation

JNCグループは、化学企業のパイオニアとして、創業以来時代をリードするさまざまな製品を創りだしてきました。高度情報化時代に必要不可欠な液晶材料や有機EL材料をはじめとし、ナノテクノロジーを応用した精密加工品、クリーンエネルギーの水力発電、合成樹脂、熱接着性複合繊維など多岐にわたる事業展開をしております。
「優れた技術で社会の進歩に貢献する先端科学企業」のモットーを掲げ、豊かな暮らしと産業に貢献し、地球環境と調和したものづくり、技術創生を行うことで、企業価値の向上を加速してまいります。ものづくり、素材を通して社会を支えたい、貢献したいと考えられている方のご応募をお待ちしております!
Business Information 事業情報
機能材料事業(液晶・有機EL・反応性シリコーン ほか)、
エネルギー・環境事業(水力発電・太陽光発電、プラントエンジニアリング ほか)、
加工品事業(熱接着性複合繊維・高機能光学フィルム ほか)、
化学品事業(オキソアルコール・ライフケミカル製品・特殊樹脂 ほか)
の製造・販売




Company Information 企業情報
本社所在地 | 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル9F |
---|---|
事業所 | 東京、横浜、市原、守山(滋賀)、大阪、四日市(三重)、戸畑(福岡)、水俣(熊本)、ニューヨーク、上海、広州、蘇州、ソウル、台北、台南、常熟、ベトナム タイ 他 |
設立日 | 創業:1906年1月12日 設立:2011年1月12日 |
資本金 | 311億5,000万円 |
売上 | 1,314億円(2023年度連結) |
代表者 | 代表取締役社長 浅野 進 |
従業員数 | 2,650名(2024年3月時点) |
ホームページ | https://www.jnc-corp.co.jp/ |
インターン情報 | 2024~2025年冬季予定 |
Job Information 求人情報
職種名 | 総合職(理系):設備保全(メンテナンス)、プラントエンジニアリング、電力事業 ほか |
---|---|
職務内容 | 設備保全(メンテナンス):生産に必要なプラントや建屋、既存設備の仕様変更に伴う改良設計やメンテナンスを行う安定、安全運転のために不可欠な職種 プラントエンジニアリング:国内外の自社、他社の新規プラント設計など発注から予算や施工管理まで全ての工程を一貫して監督を行う 電力事業:創業から100年以上にわたって続く既存発電所の再構築を進め、再生可能エネルギーの大きな可能性に挑戦する |
勤務地 | 東京、千葉、神奈川、三重、滋賀、大阪、福岡、熊本、韓国、中国、台湾、ベトナム、タイ、アメリカ 他 |
勤務時間 | 本社部門 9:00~17:30(休憩時間50分) 工場部門(例) 8:00~16:40(休憩時間60分) ※本社部門と研究所(工場の一部)においては、フレックスタイム制度あり |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 博士/月給281,100円 修士/月給253,350円 学士/月給232,850円 |
福利厚生 | 財形制度、共済会、保養所、社員クラブ、寮社宅完備(所定の要件を満たしたもの) |
休日休暇 | 日勤勤務:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇 有給休暇(初年度20日)、慶弔休暇 ほか(2023年度年間休日 124日) 育児休業制度、介護休業制度あり |
採用対象 | 2025年4月~2026年3月に大学・大学院を卒業または卒業見込みの方(修士・博士課程修了予定者を含む) |
採用学位 | 学士、修士、博士 |
採用学部 | 機械、電気、土木、建築 |
語学力 | 日本語:日常会話レベル、N2以上取得者もしくは同等レベル |
応募方法・選考フロー | 書類選考、適性検査、面接2回(オンライン・対面) |
問い合わせ先 | 人事部 採用担当 TEL 03-3243-6380・FAX 03-3243-6398 E-mail saiyo@jnc-corp.co.jp |