鈴与株式会社 Suzuyo&Co.,Ltd.

➢地に根差し、世に出す
1801年 静岡県清水港にて廻船問屋として創業以来、時代の変化・要請に応じてさまざまな事業を展開。
現在は鈴与㈱、鈴与商事㈱、鈴与建設㈱、鈴与自動車運送㈱、清水食品㈱、エスエスケイフーズ㈱、㈱フジドリームエアラインズをはじめ、約140社が集うグループに成長しました。
➢社会課題の解決にロジスティクスで挑む
当社は鈴与グループのリーディングカンパニーとして、ロジスティクスでお客さまの経営戦略を支え、社会課題の解決に挑み続けてきました。「部分ではなく全体で」「短期ではなく長期で」社会インフラたる物流を支え、サステナビリティの実現に、これまでも、そしてこれからもチャレンジし続けていきます。
➢Next 220 〜共に挑み、次代へ〜
静岡・清水という“地“に根差しつつも、私たちのフィールド、影響範囲はグローバル。あらゆる業種・業界のお客さまのサプライチェーンを「支え」「繋ぐ」ため、戦略からオペレーションまでを一気通貫で提案・実行します。我々の営みには、高度に知的、かつ高いリーダーシップが求められます。「10年で3つの仕事」を経験し、あらゆる業種・業界のお客さまの物流課題を解決できるビジネスパーソンへ、また、誠実で信頼される人間へ成長していきます。
私たちは次代の200年を共に築く仲間を募っています。
Business Information 事業情報
港湾運送事業、海上運送事業、内航海運事業、自動車運送事業、自動車運送取扱業、自動車回送事業、通関業、保税上屋業、海運貨物取扱業、航空運送代理店業、船舶代理業、物件の賃貸業(リース)、防除業、埠頭業、倉庫業、情報処理事業、不動産の媒介代理業、廃棄機密文書の回収および機密消滅業務、製造業(医療機器・動物用医療機器・化粧品・医薬部外品・体外診断用医薬品) 他




Company Information 企業情報
本社所在地 | 静岡県静岡市清水区入船町11-1 |
---|---|
事業所 | 国内拠点143拠点 海外13か国22拠点 |
設立日 | 1801年 |
資本金 | 10億円 |
売上 | 1,533億14百万円(2023年8月現在) |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木健一郎 |
従業員数 | 1,138名(2023年8月現在) |
ホームページ | https://www.suzuyo.co.jp/recruit/ |
Job Information 求人情報
職種名 | General Staff(G職) |
---|---|
職務内容 | General Staff(G職) 【G職(いわゆる総合職)】 ※幅広い事業領域・業務を経験いただきます。転居を伴う異動がございます。 ・オペレーションマネジメント、及びカスタマーサービス(主に3PL、運輸、港湾、フォワーディング部門にて) ・コーポレート(経理、法務、人事等) ・情報システム、応用研究、技術開発 ・リース営業(新規法人、既存法人向け) |
勤務地 | 全国の各事業所(北海道/宮城/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/山梨/長野/静岡/愛知/三重/大阪/兵庫/福岡/熊本) および海外の各事業所(中国/ベトナム/タイ/ミャンマー/フィリピン/マレーシア/シンガポール/インドネシア/アメリカ/メキシコ/ブラジル/イギリス/UAE) |
勤務時間 | 9:00~17:50 実働7.8時間/1日 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 初任給 大学院卒(月給)275,000円 大卒(月給)270,000円 |
福利厚生 | 各種社会保険、確定拠出年金、確定給付企業年金、退職金、社宅・独身寮完備、財形貯蓄制度、自己啓発・資格取得奨励制度、慶弔見舞金、定期健康診断、各種保養施設、各体育・文化クラブ活動、他 |
休日休暇 | 週休2日制、年間休日122日(土、日、祝日、年末年始) 年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業、産前産後休暇、裁判員休暇、その他特別休暇 |
採用対象 | ・外国人留学生、日本人留学生 ・2026年卒業の方、就業経験がない既卒の方 ・文理不問 |
採用学位 | 学士・修士・博士 |
採用学部 | 全学部全学科 |
語学力 | 日本語:N1レベル(取得時期は問いません) |
応募方法・選考フロー | 説明選考会 → 書類選考/適性検査 → 面接2回 |
外国人先輩社員の紹介 | 2024年卒:韓国籍1名 2025年卒:中国籍2名、韓国籍3名 その他、タイ・インドネシア・ブラジル・イギリス出身の社員も在籍 |
問い合わせ先 | 鈴与(株) 人財採用部 採用第一チーム Mail : jinji@suzuyo.co.jp |