Astemo株式会社 Astemo, Ltd.

2021年1月、日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合し、グローバルメガサプライヤーとして誕生。2025年4月には「Astemo株式会社」へ商号変更を行いました。当社は、自動運転・先進運転支援システム、電動パワートレイン、先進シャシー、次世代モーターサイクル、車載ソフトウェアなどをコア事業とし、安全・安心・快適で、環境に配慮したサステナブルなモビリティ社会の実現をめざしています。
私たちは、電動パワートレイン、次世代モーターサイクル、自動運転・先進運転支援システム、車載ソフトウェア、先進シャシーの分野で、交通事故や渋滞のない安全・安心なモビリティ社会と、排ガスのクリーン化による済んだ空気と緑豊かな地球など、持続可能な社会の実現をめざしています。
-------------------------会社紹介動画-------------------------
■Astemo公式YouTube (会社紹介動画)
https://www.youtube.com/watch?v=g5qUi3uNB4o
■AstemoHP
https://www.astemo.com/jp/
■Astemo公式X (イベント情報など)
https://x.com/astemojp
■Astemo事業部・職種紹介動画
https://moovy-plus.jp/company/207/jobs
Business Information 事業情報
■パワートレインシステム
高い環境性能と走行性能を両立する電動パワートレインシステムと、環境負荷の低減に貢献する熱効率を高めたクリーンなエンジンマネジメントシステムで地球環境に貢献します。
■モーターサイクルシステム
高い環境性能を誇るパワートレイン、乗り心地と操縦安定性を両立させるサスペンション、車両の安全性を高めるブレーキなど、先進的な技術でバイクの進化をリードします。
■自動運転・先進運転支援システム
周囲の環境を認識するセンシング技術や、状況を瞬時に判断して的確に車両をコントロールする電子制御を担い、安全・安心なモビリティライフを実現します。
■車載ソフトウェア
自動運転や電動化、コネクテッドなど、各システムで共通となるソフトウェアをプラットフォームとして利用する開発環境の構築、コード生成・検証の自動化技術を手がけています。また、世界のどこからでも共通利用できる開発スキームをクラウド上で運用するグローバルでの開発連携を実現します。
■シャシーシステム
電子化と電動化により運動性能を高め、さらなる安全性と快適性を追求したサスペンション、ステアリング、ドライブトレイン、ブレーキなどの車両運動統合システムを実現します。
■モノづくり
新素材・材料、CAE、ロボット、AIを活用した生産技術開発や工法開発、設備開発で合理的なモノづくりを実現します。




Company Information 企業情報
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル |
---|---|
事業所 | ■工場・事業所 北海道、秋田、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡、三重、福岡 ■営業支店 群馬、埼玉、東京、静岡、愛知、大阪、広島、熊本 ■海外拠点 アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジル、ドイツ、フランス、イギリス、スペイン、ポルトガル、トルコ、ポーランド、チェコ、中国、タイ、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、ベトナム、韓国 |
設立日 | 2021年1月 |
資本金 | 1,291億円(2023/10) |
売上 | 21,903億円(2024/3) |
代表者 | 代表取締役 社長&CEO 竹内 弘平 |
従業員数 | 約80,000名(2024/4) |
ホームページ | https://www.astemo.com/jp/ |
インターン情報 | オンラインでエントリーシート書き方講座(1時間程度)を実施しています!ぜひご参加ください! |
Job Information 求人情報
職種名 | 本ページは「2026年新卒総合職(技術系・事務系)」の採用予定職種です。 |
---|---|
職務内容 | ■技術系職種 研究開発、設計開発、生産技術、品質保証、知的財産 ■事務系職種 資材調達、経理財務、人事総務 ■技術系・事務系共通職種 営業、生産管理、社内IT、事業企画 |
勤務地 | 全国各事業所、及び海外事業所 |
勤務時間 | ■標準労働時間8:50-17:35 (実働8時間、休憩45分) 始終業時間は勤務地により異なる。 ■フレックスタイム制度有 (コアタイムなし) 対象者は担当職務の内容・職務遂行の態様に基づき個別に決定する。 ■所定労働時間を超える労働の有無 業務上の都合によりやむを得ない場合に、実働時間を延長(早出、残業又は呼出)することがある。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | ■2024/4実績 ・大学修士修了 275,000円 ・大学学部卒業 250,000円 ・高専卒業 214,000円 ※上記区分以外の新卒採用者については、既入社者との均衡並びに本人の技能、経験及び職務内容等を勘案の上、個別に決定する。 |
福利厚生 | 財産形成貯蓄制度、団体扱い保険、健保保養所、カフェテリアプラン制度、研修センタ、社員食堂、持株会、住宅支援制度(寮/社宅・住宅手当等)、育児・仕事両立支援金制度 など |
休日休暇 | 完全週休2日制、年間休日121日(2024年度)、年次有給休暇24日、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、ファミリーサポート休暇(出産休暇、育児休暇、介護休暇、年次介護休暇、子の看護休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇、不妊治療休暇、配偶者海外転勤休暇)、キャリアサポート休暇(リフレッシュ休暇、自己再開発休暇、キャリア開発休暇) 等 |
採用対象 | ・外国人留学生、文理・国籍問いません。 ・2025年4月から2026年3月までに、4年制大学の学部課程、大学院の修士過程・博士課程及び高等専門学校を卒業(修了)見込みの方。 ・また、2025年3月以前に卒業し、新規卒業予定者と同等の枠組みでの採用を希望される方。 |
採用学位 | 学士、修士、博士 |
採用学部 | [理系]電気・電子系、情報系、機械系、金属・材料系、化学系、物理系、数学系、経営工学系 など [文系]国際関係系、語学系、経済・経営系、商学系、マーケティング系、法学系、人文系 など |
語学力 | 日本語:ビジネスレベル |
応募方法・選考フロー | 1. Astemoマイページから本エントリー エントリーシートの提出、成績証明書の提出、顔写真の登録、適性検査の受検 2. 選考 書類選考、面接を複数回実施 3. 内々定 |
外国人先輩社員の紹介 | 当社では、国籍・性別・年齢・文理問わず、幅広いフィールドで多様な人財が活躍しています! 毎年多数の外国籍学生の入社実績があり、2025年新卒は90名の外国籍学生が入社しました。 |
問い合わせ先 | Astemo株式会社 新卒採用・インターンシップ事務局 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー8F MAIL: astemo-saiyo@disc.co.jp |