日揮コーポレートソリューションズ株式会社 JGC Corporate Solutions Co.,Ltd

【Enhancing planetary health】 人と地球の健やかな未来づくりに貢献する
石油やガスといったエネルギーをはじめ、化学製品、医薬品、非鉄金属など、社会・経済を支える重要な製品を生み出す巨大なプラント設備。建設作業員のべ数万人、建設費用数千億円にも及ぶこともあるプラント建設は、当該国のみならず周辺地域の発展を支え、経済・社会生活に大きな影響を与えることもある非常に重要なプロジェクトだ。
国内の石油精製プラント建設から出発した日揮は、1960年代にいち早く海外に進出。石油精製、石油化学、天然ガスから液体燃料製造プラントの建設まで、世界約80カ国・約2万件以上、あらゆる領域でプロジェクト実績を重ねてきた。同社は世界で初めてLNGプラントの商業化に成功するなど、卓越した技術力と豊富なプロジェクト遂行実績で世界中の顧客から高い評価を獲得している。さらに、クリーンエネルギーの開発・普及や、低炭素社会の実現に向けたエネルギー・社会・産業インフラ分野など、新たな活動にも積極的に取り組んでいる。
プラント建設には想定外の天候不順のほか政治情勢の悪化や異文化摩擦など、様々な困難がともなう。さらに建設地や生産品によってプラントの構造は全く異なるため、プロジェクトを完遂するためには、利害や価値観の異なる大勢の人を動かすだけでなく、予期せぬトラブルを関係者一丸となって解決する必要がある。そして、何より重要なのは、「関係者との相互理解を深め、信頼関係を築き上げる」人としての力量だ。常に新しい課題に立ち向かい、人の力を試し、磨き続けられるのが、この仕事の醍醐味といえるだろう。
Business Information 事業情報
日揮グループはこれまで世界80カ国、2万件以上の様々なプロジェクトを遂行してきました。人々の社会・経済活動を支えるインフラを数多く手掛けています。長年培ってきたプロジェクトマネジメント力と技術力を駆使し、地球規模の課題解決に貢献しています。
■EPC事業
<エネルギー・化学分野>
・石油・ガス・資源開発 原油生産設備/天然ガス処理プラントなど
・石油精製 製油所/石油備蓄基地など
・LNG LNGプラント/LNG受入設備など
・GTL GTLプラント
・石油化学・ガス化学 エチレン精製プラント/ポリマー精製プラントなど
・クリーンエネルギー・発電 DMEプラント/ガス化複合発電プラントなど
・原子力 使用済核燃料再処理工場、放射性廃棄物処理・処分施設など
<一般産業・社会分野>
・医薬品・研究所 原薬プラント/製剤プラント/研究所など
・非鉄精錬 銅精錬プラント/ニッケル精錬プラントなど
・医療福祉 病院など
・環境保全 下水汚泥処理/土質浄化処理/CO2削減関連プラントなど
■オペレーション・メンテナンス事業
■事業運営・投資
・資源開発 ガス開発サービス事業/シェールオイル・ガス開発事業など
・電力・水・新エネルギー 発電・造水事業/太陽熱発電事業など
・都市インフラ開発 複合産業都市開発事業など
・ヘルスケア 病院開設・運営など
・環境保全技術開発 CDM事業/CCSなど
Company Information 企業情報
本社所在地 | 横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA |
---|---|
事業所 | 【アジア】 北京事務所(中国) ジャカルタ事務所(インドネシア) ヤンゴン事務所(ミャンマー) バンコク事務所(タイ) 【オセアニア】 パース事務所(オーストラリア) 【中近東】 アブダビ事務所(U.A.E.) ドーハ事務所(カタール) バスラ事務所(イラク) 【ヨーロッパ】 モスクワ事務所(ロシア) 【アフリカ】 アルジェ事務所(アルジェリア) |
設立日 | 1928年10月25日 |
資本金 | 237億9,881万円 |
売上 | 【連結】8,325億円(2024年3月期) |
代表者 | 代表取締役会長 佐藤 雅之 |
従業員数 | 8,865名 |
ホームページ | https://www.jgc.com/ |
インターン情報 | 2025年1月以降実施 ※詳細はマイページからご案内します。 |
Job Information 求人情報
職種名 | 2026年新卒総合職(技術系・事務系) |
---|---|
職務内容 | 日揮グローバル、日揮株式会社 技術系総合職:プロセス、制御、配管、機器、土木、建築、電気システム等の設計、調達、品質管理、建設管理、試運転、メンテナンス、プロジェクトマネジメント、研究開発、営業など、国内・海外のオイル&ガス、インフラ、ヘルスケア、ライフサイエンス、原子力分野のプロジェクト遂行または保全に係る各職種、DX関連 日揮ホールディングス株式会社、日揮コーポレートソリューションズ株式会社、日揮株式会社 文系総合職:全学部・全学科 |
勤務地 | 〇日揮ホールディングス/日揮グローバル 横浜本社(横浜市西区)、海外建設工事現場・海外営業事務所・海外現地法人への出張・駐在あり |
勤務時間 | 9:00~18:00 フレックスタイム制 (標準労働時間1日8時間、コアタイム10時~15時) |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 初任給 各社共通 月給 修士 280,000円 大学(高専専攻科含む) 250,000円 高専(本科)221,000円 |
福利厚生 | 独身寮、クラブ活動、ファミリーケア制度、海外駐在者の一時帰国休暇制度、Welcome Back制度、自社持株制度、財形貯蓄制度 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日 休暇:年次有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇など |
採用対象 | 2026年新卒の方、文理・国籍問いません |
採用学位 | 学士、修士、博士 |
採用学部 | 全学部全学科 |
語学力 | 日本語:ビジネスレベル |
応募方法・選考フロー | Webセミナー→ES・ライフラインチャート提出・テストセンター→人事面談→面接(2回)→内々定 |
外国人先輩社員の紹介 | エントリー後、ご案内します。 |
問い合わせ先 | 日揮コーポレートソリューションズ株式会社 人財部 採用担当 電話番号:0120-394-314 メールアドレス:saiyo@jgc.com ※お問い合わせは、「日揮ホールディングス株式会社」で行っております。 エントリー情報は、すべての募集会社間で共有します。 |