ハウス食品株式会社 HOUSE FOODS CORPORATION

  • 食品
ハウス食品株式会社

Be The Next Innovator~食の新しい価値を創造する、変革企業へ~

ハウス食品は、バーモントカレー、フルーチェ、とんがりコーン等幅広いカテゴリーの製品をもつ、ハウス食品グループの中核企業です。2024年で創業111周年を迎えます。
ハウス食品の強みは、多くのNo1ブランドを支える製品開発力・品質保証力・マーケティング力。グループの特徴としては、食の商社機能をもつ川上の企業から、外食事業を展開する川下の企業まで、幅広い企業がグループ内にある点です。今後はこのようなこれまでに培った強みと、様々なグループ企業との連携を強化し、変化し続ける市場においても挑戦を続け、新しい食の価値を創造する企業へ、「変革」することをめざしています。変革のために、強みをもつカレー・スパイスの領域だけでなく、アメリカを中心に展開する豆腐事業、涙の出ないタマネギ等の付加価値野菜、ビタミン・乳酸菌等の機能性素材の領域において幅広く挑戦を行っております。他にも、社外との共創、新規事業開発等にもチャレンジしています。

そんなハウス食品が求める人物像は、「向上心」をもった、グループのめざす変革を担える人材です。「変革」の為には熱意、創意、行動力が欠かせないと考えます。様々なことに興味関心を持ち、受け入れ、自分なりの考えや思いを大切にチャレンジされてきた、これからのハウス食品グループの変革を担う方にお会い出来るのを楽しみにしています!ぜひ、会社と一緒に成長していきましょう!

Business Information 事業情報

ハウス食品グループの中核企業として、No1の販売金額シェアをいただいているカレー・シチュー・レトルトカレーをはじめとした製品の製造・販売事業を行っております。
企業理念は「食を通じて、家庭の幸せに役立つ」。
●お客様起点の経営を支えるマーケティング力と味づくりの技術
⚫高品質の製品を安定的にお届けする生産・品質保証体制
⚫創業より「食を通じた幸せ」を追求するなかで育まれた強いブランド
を強みとして、成長をしてまいりました。
グループの中核企業として、新たな価値の創出により、さらなる成長をめざしています。

<製品グループについて>
・カレールウ グループ(バーモントカレー・ジャワカレー・こくまろカレー他)
・スパイス&シーズニング グループ
・コンビニエンスフーズグループ(シチュー・ハヤシ・グラタン・マロニー等)
・ラーメン&麺 グループ
・レトルトフーズ グループ
・ホームデザート グループ
・スナック&菓子 グループ

企業写真
企業写真
企業写真
企業写真

Company Information 企業情報

本社所在地 東京都千代田区紀尾井町6番3号
事業所 <国内>
※ハウス食品㈱の事業所
・本社(東京・大阪)
・支社・支店(北海道・宮城・埼玉・東京・愛知・大阪・広島・福岡)
・工場(栃木・静岡・奈良・福岡)
・研究所(千葉)

<海外>
※海外グループ企業26社(アメリカ、中国、ベトナム、タイ、インドネシア 他)
設立日 1947年6月7日
資本金 20億円
売上 2,996億円(2024年3月末時点、グループ連結)
代表者 川崎 浩太郎
従業員数 1,603名(単体)
ホームページ https://www.housefoods-saiyo.net/

Job Information 求人情報

職種名 専門職スタート採用(デジタル・システム/財務)
職務内容 ◆専門職スタート採用(デジタル・システム)
DX推進、システム、情報セキュリティの部門に分かれております。
<DX推進の業務概要>
・デジタル・IT技術によるグループ各社のビジネス変革の推進
 グループ内のデータの統合・活用推進
 事業課題の解決(営業DX、生産DX)
 ビジネス変革 (BtoB 営業×開発)など

◆専門職スタート採用(財務)
会社に関わるさまざまな数字を紐解き、様々な関係者に公開する仕事です。
<業務概要>
・連結決算、税務申告、外部開示、会計監査、各社支援
・資金管理、運用、調達、金融資産、投資採算管理 
・連結損益管理(予算、予測)、経営計画の策定支援 など
勤務地 ◆専門職スタート採用(デジタル・システム)
<初任配属地>
東京本社、大阪本社

◆専門職スタート採用(財務)
<初任配属地>
 大阪本社

※異動後、東京・大阪本社、海外事業所勤務の可能性あり
勤務時間 フレックスタイム制
8:30-17:00など、1日あたり7時間45分×各月の営業日を月間所定労働時間とし、
5:00〜22:00の範囲で各自設定。
雇用形態 正社員
給与 修士了:240,400円
大学卒:227,900円
福利厚生 [制度] 財形貯蓄、社員持株会、退職金、海外研修、
リフレッシュ休暇、各種保険、24時間健康相談サービス、育児休業支援サービスなど
[施設] 独身寮(全国事業所:ワンルームタイプ)、
全国海外契約保養所、契約フィットネスクラブの利用など
休日休暇 完全週休2日制、年末年始、夏期休日、創業記念日、特別休暇など(年間休日125日、2024年度)
採用対象 外国人留学生、2026年新卒の方(2025年9月~2026年3月に卒業見込みの方)
採用学位 学士、修士、博士
採用学部 ◆専門職スタート採用(デジタル・システム)
 全学部全学科(特に、データサイエンス・情報系の学部の方)
◆専門職スタート採用(財務)
 全学部全学科(特に、経済学部・商学部の方)
語学力 日本語:ビジネスレベル(N1以上など)
応募方法・選考フロー 書類選考、WEB適性検査、面接複数回
問い合わせ先 ハウス食品㈱人事総務部 東京本社人事課
松田・宇土・渡邊
saiyo@housefoods.co.jp