株式会社アルトナー

当社は、モノづくりの開発工程に対して、機械、電気、ソフトウェア分野の専門技術サービスを提供するエンジニア企業。活躍フィールドは 自動車/医療機器/産業機器/航空・宇宙/家電機器/IT 等、様々な業界にあり、最先端の分野で『研究・開発・設計』のお仕事に注力をしていただけます。また、天然資源をもたない日本の経済を支えてきたのはエンジニアです。私たちは「日本が世界に誇る財産であるエンジニアの成長、自己実現をサポートする。」をパーパスに掲げ、エンジニアは日本の『共有財産』だと考え、多様なキャリアやライフスタイルを持つエンジニアが活躍できるよう、社内制度を整えています。
アルトナーで活躍する留学生
アルトナーで活躍中の留学生をご紹介します。
<自動車メーカー配属/ マレーシア出身・女性・2021年新卒入社(機械工学専攻)>
子供のころの夢、憧れの自動車メーカーでお仕事しています。
日本を代表する自動車メーカーでオフサイクルクレジットの認証業務に関わる仕事をしています。覚えることが多く大変ですが、ブラジルの燃料規制に対応するためのオフサイクルクレジット技術を提案することができた時は、達成感と自分の成長を実感しました。将来は、母国マレーシアの自動車認証業務に関わりたいという新しい夢に向かって頑張っています!
思い描いていきたいエンジニアの将来像
アルトナーは、様々なメーカーの設計開発の現場に、エンジニアを配属している「技術者派遣会社」ですが、一般的にイメージされている、いわゆる“派遣”という仕組みとは、根本的に異なった仕組みを持っています。1つにはエンジニアは正社員としてアルトナーに所属しているということです。まずは雇用という点において、安心してエンジニアとしての人生を歩んで行けますし、充実した教育や研修などで、アルトナーでエンジニアとしてスキルアップ出来ることを意味しています。
働くスタイルの多様化などを尊重するなど、アルトナーでは、かねてより、エンジニアを取り巻く環境において、時代の流れや要請を、敏感に感じ取った仕組みづくりが行われており、具体的、かつ実際に活かされています。例えば、「働く地域を限定したい」などの希望に対して具体的に応えられる「エリア限定制度」。あるいは画期的な仕組み「転職支援制度」などがその一例です。
業界でも珍しい「転職支援制度」とは
転職先として紹介候補となるのは、アルトナーと、お取引実績のある顧客企業で、日本を代表する株式上場企業、大手メーカーや、優良中堅企業約1000社。アルトナーに入社と同時に、転職支援制度に登録することで、サポートを受けることができ、入社一年目でも紹介先とのマッチング次第、順次、転職先を紹介しています。
実際に転職を成し遂げたアルトナーのOBたちは、専属の担当者から応募書類作成や模擬面接などのフォローやアドバイスはもちろん、面接日程調整や採用条件交渉、内定後も無事に転職日を迎えられるようにサポートを受けていました。
よく聞かれる疑問として、「せっかく育成したエンジニアを転職支援するのはもったいないのではないですか。」というのがあります。アルトナーの主たる事業は、正社員としてエンジニアを雇用し、設計開発に携わる人材として大切に育てながら、様々な企業へ配属していくこと。自社のエンジニアの転職支援というのは、実は、業界の常識では「資産の切り売り」としてタブーとされてきました。
その資産とも言える、大切なエンジニアという人材の、転職を支援するのは一体なぜなのでしょうか?一見アルトナーにとっては損失のように思えるこの制度。実はアルトナーにとっても、転職支援制度を利用するエンジニアにとっても、双方にメリットがあることなのです。