株式会社オハラ

株式会社オハラ

オハラは光学ガラスのパイオニアとして80年以上の歴史を誇る企業です。
幅広いガラス製品を社会に提供し、
さまざまなお客さまから高い評価をいただいております。
私たちはこれまでの経験を生かし、
これからもお客さまに寄り添った製品づくりで
豊かな未来の実現を目指していきます。

オハラが外国人留学生の皆様を採用する理由

オハラを取り巻く環境は、刻々と変化の度合いを増しております。
急激な変化に適応するためには、皆様のような日本人とは異なる環境で育まれた柔軟な考え方や、価値観、バックグラウンドをお持ちの方のご協力が必要です。ご自身が「外国人」として日本で学んだ経験、生活した経験、就職活動の経験など、外国で過ごした経験は、世界と日本をつなぐ架け橋となると思います。80年以上続く老舗企業のメンバーとして、ご自身の強みを最大限に活かし、現在の事業の最大化および新規事業立ち上げに積極的に携わっていただき、新たな風を吹き込んでくれることを期待しております。 オハラが外国人留学生の皆様を採用する理由

外国人先輩社員インタビュー: 光製品調達管理課 王さん(入社2年目)

【主な業務】
・海外拠点に対する光製品の手配・調整・見積対応
・国内外注先に対する光製品の手配・調整・見積対応
・営業部門との納期調整

【入社理由】
素材メーカーの品質管理を主に就職活動を行いました。受けた素材メーカー会社の中、オハラの社内雰囲気が一番良かったため。

【オハラの好きな所】
安定した企業で働きながら、新しい挑戦もできる職場環境

【留学生に向けて一言】
自分が本当に求めているものを知るために、そのことを考える時間を意識して持つことが大事だと思います。そして、失敗を恐れずに今までの経験を生かしつつ、様々な事に挑戦してください。 外国人先輩社員インタビュー: 光製品調達管理課 王さん(入社2年目)

外国人先輩社員インタビュー: 総務課 馬さん(入社4年目)

2021年に入社した、総務課の馬さんにも話を聞いてみました。

【主な業務】
・株主総会に向けての準備作業
・株主総会招集通知やコーポレート・ガバナンスの報告書等の書類作成
・短めの広報文書の中訳等
【入社理由】
 明確な強みがある自社製品を持っていることに魅力を感じました。変わりゆく世界情勢に対応して今まさに変わろうとしている印象を受け、自分もその一助になりたいと考えました
【オハラの好きな所】
 社員食堂があり、安くて助かります。また個人的には勤務中は作業被服を着用するため、普段スーツを着ることもなく、快適で働きやすいです。
【留学生に向けて一言】
 若い皆様や外国人の皆様から見て、仕事に疑問を感じる点は多くあるかと思います。そういう時はただ受け入れてこなすのではなく、こうした方がよいのではないかという発想を遠慮せずに発言してもらいたいと思います。
新しい世代である皆様の声は、会社にとって代えがたい貴重なものです。その意見はすぐに通ることがなかったとしても、結果として正しくなかったとしても、それをぶつけていただくことは必ずや会社をよりよくする原動力になるものだと私は信じております。
 大変な就職活動が続くかと思いますが、ご納得のいく結果になることを祈念しております。頑張ってください。 外国人先輩社員インタビュー: 総務課 馬さん(入社4年目)