株式会社ニトリ

株式会社ニトリ

ニトリグループは、
「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」
というロマン(志)を、社員一人ひとりが企業行動の原点として共有しています。
そして、人々の暮らしの中にある「不平・不満・不便」を解消する商品やサービスの提供を通じて、
世界の人々の暮らしを豊かなものにしていくことを目指しています。
そのためには、日本で培ってきたノウハウ・強みを、世界各国、どの地域でも
活用できるようにするための仕組みづくりが大切です。
人材育成や店舗運営、物流などあらゆる面で仕組みをつくり、
各国・各地域に根付かせながら、海外展開を加速していきます。

なぜニトリが外国人留学生を採用するのか

みなさん、こんにちは!
外国籍のみなさんは「ニトリ」という会社の名前を聞いたことがありますか?

実は日本のインテリア業界では売上高も利益率も年収も第一位の企業です!
シェア率も50%以上と2人に1人はニトリの商品を使っていただいている企業です♬
実はみなさんの周りの空間にもニトリの商品があふれているかもしれません。

そんなニトリは今までにないスピードでグローバル出店の加速を進めています。

現在世界で10ヵ国(中国⼤陸・⾹港・台湾・韓国・マレーシア・シンガポール・タイ・ベトナム・フィリピン・インドネシア)に計196店舗、国内店舗数合わせて合計1,031店舗を有しており(2024年8月31日時点)、買上客数は1億⼈を超える規模です。

今後はさらに他の国や地域へも進出をし、2032年までに国内外合わせて3000店舗・3兆円をビジョンを掲げています。

そこでみなさんの様なグローバル人材が必要です!
ぜひニトリを真のグローバル企業にしていくために一緒に働いてみませんか?
みなさんの選考へのご参加、心よりお待ちしております! なぜニトリが外国人留学生を採用するのか

海外進出を進めるためのニトリの取組み

ニトリのキャリアは人それぞれ!誰一人として全く同じキャリアを歩む人はいません!
自分だけのキャリアができあがっていく人生、楽しんでみませんか?

とはいえ、ニトリの中でも必ず誰もが経験する部署があります!
それが入社1年目に配属される店舗運営部です。

店舗はニトリにおいて『原点であり頂点』!
全ての部署の努力の成功も失敗も店舗運営部で体感することができます。
海外や日本の垣根を超えたグローバル企業にしていくためにも、お客様一人ひとりを大事にしているニトリのお店で市場のリアルを体感してください!

3年目以降のキャリアは十人十色です!
ニトリにはなんと63部署100職位以上の仕事があります!

マレーシアでASEAN地域で売れる商品の企画・開発をする。
ベトナムでマーチャンダイザーと連携しお値段以上の価値を提供する仕組みを構築する。
インドネシアで新規出店の立案、交渉を行う。
皆さんが入社後に活躍できるフィールド、チャンスは無限に広がっています!

今まで気づかなかった才能やセンスをぜひニトリで探してみませんか?
自分の可能性を最大限試してみたい人はぜひ来てください!

【ニトリの部署一覧】
・店舗運営部
・商品部
・グローバル商品本部
・貿易改革室
・情報システム改革室
・グローバル販売事業推進室
・店舗開発部
・市場調査室
・営業企画室
・その他28部署 海外進出を進めるためのニトリの取組み

一人ひとりの成長を支援する教育制度

グローバルに活躍できるスペシャリストを育成すべく、様々な制度を用意しております♪
年齢や国籍、部署の垣根をえて一人ひとりが安心して活躍できる職場です。
また、グローバルキャリアの実現に向けて、サポートする仕組みや制度が整っています。

・グローバル研修公募制度
・グローバルマネジメント研修 (異文化適応力、異文化マネジメント、市場分析力などを習得)
・海外出店実務研修 (海外新店において1か月間の実務研修)
・社内語学講師制度 (Global Communication Online at Nitori)
・半年おきに海外勤務地希望アンケートを提出

また、二トリでは「教育こそ最大の福利厚生」だと捉えており、一人当たりの教育投資額は上場企業の約5倍となります。
下記のような研修制度もございます。

・期別研修(全体研修・部署別研修)
・アメリカ研修
・選抜ASEAN研修
・海外実務研修
・ビジョナリーリーダー育成研修
・デジタルリテラシー研修
・選抜IT研修
・チェーンストア研修など道筋

ニトリでは「どんな人材になりたいのか」、そして「何を成し遂げたいのか」という社員一人ひとりの想いに向けた成長のを描く教育体系を用意しています。
興味をお持ちいただいた方はぜひエントリお待ちしております! 一人ひとりの成長を支援する教育制度