サンケン電気株式会社

サンケン電気株式会社

サンケン電気は、最先端のパワー変換技術やモーションコントロール技術等を基に、省エネルギー・ソリューションの提供により、グローバル市場で確固たる競争力を有する会社です。
国内だけでなく海外にも複数の関係会社を持ち、常に技術力の革新に努め、確かな品質の製品提供を通じ、グローバルな環境・社会課題の解決と産業・経済・文化の発展に寄与しています。

外国籍社員の採用について

サンケン電気のパワー半導体は、自動車や白物家電など身近にある様々なものに使用されており、製品を通じて、世界中の人々の暮らしを支えています。
売上の約8割を海外が占めており、世界各地のお客様のニーズにお応えする製品を提供するため、各拠点の取引先や従業員とのコミュニケーションが必要不可欠となります。
そのための「言語を話す力」や、多様なニーズにお応えする「独自性」が重要であり、様々な文化や価値観に触れてきた人材を積極的に採用しています。
より優れた製品を開発し、社会のイノベーションに貢献していくサンケン電気で、自身の強みを活かしグローバルに活躍してみませんか? 外国籍社員の採用について

外国人留学生の採用実績

サンケン電気では、約40名外国籍社員が在籍しており、新卒採用を積極的に行っています。
国籍は、中国や韓国をはじめ、台湾、ラオス、ミャンマー、マレーシア、カンボジア、アメリカと8か国と多様で国籍は不問です。
社内には様々な活躍フィールドがあり、研究開発職では回路設計や製品開発、生産技術、資材調達、営業など幅広く、自身の強みを活かしながら働いています。
入社前に個々のレベルに応じた日本語教育がありますので、語学に不安を感じる方でも安心して働くことができます。
また、サンケン電気には中国や韓国、台湾など海外にも関係会社を持ち、外国籍社員ならではの活躍が一層期待されています。 外国人留学生の採用実績

社内で活躍する外国籍の先輩社員を紹介!

サンケン電気に在籍している外国籍の社員のうち、中国・韓国出身の社員が多く在籍しています。
どのような活躍をしているのか、一部をご紹介!

◆中国出身 Rさん
大学院「システムデザイン専攻」を卒業し、2021年に入社。
入社後は、福島サンケン・石川サンケン(グループ会社)で研修を受け、2021年9月~パワーモジュール開発に配属。
業務は、主にパワーモジュール製品の設計、試作、評価・測定を行い、ニーズに沿った製品を開発している。
Rさんが達成感を感じるときは、
「国内だけでなく国外のお客様もいるため、幅広い方に向けた資料を作成するのが大変だが、資料が完成した時や、お客様が納得していただけた際」とのこと。

◆アメリカ出身 Wさん
大学では「機械工学科」を専攻し、2022年に入社。
入社後はライン設計課に配属になり、主に設備の購入や生産ラインの設備管理、設備の搬入・立上・改善などの業務を行なっている。
Wさんがやりがいを感じるときは、「安心してスキルアップできるような教育や研修制度が整っていることで、学生時代の経験や自身のスキルを活かすだけでなく、新しいスキルを学びながら働くことができた。自身が成長し、会社の成長に貢献できたとき」とのこと。 社内で活躍する外国籍の先輩社員を紹介!