Astemo株式会社

2021年1月、日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合し、グローバルメガサプライヤーとして誕生。2025年4月には「Astemo株式会社」へ商号変更を行いました。当社は、自動運転・先進運転支援システム、電動パワートレイン、先進シャシー、次世代モーターサイクル、車載ソフトウェアなどをコア事業とし、安全・安心・快適で、環境に配慮したサステナブルなモビリティ社会の実現をめざします。
Astemoが外国人留学生を採用する理由
さあ、未来をはじめよう
Astemoは、世界中から多様な人財が集まっています。
さまざまな背景や経験、知見を持つ仲間とともに、先進のモビリティ開発にチャレンジする日々は刺激に満ちあふれています。
多様な考え方に触れることで広がっていく思考と視野。
世界中のプロフェショナルたちと関わることで得られる深い専門性。
職業人としても、ひとりの人間としても、大きな成長を遂げられる環境です。
あなたの成長はAstemoの成長へと変わり、モビリティ業界の成長へとつながっていきます。
ぜひ、ここで大きく飛躍してください。
あなたの未来、そして、モビリティの未来を、ともにつくっていきましょう
Astemoが外国人留学生に期待していること
性別・国籍・人種・宗教・バックグラウンド・年齢・障がい・性的指向といった違いを「その人がもつ個性」と捉えて尊重し、組織の強みとして生かすことが、グローバルリーダーをめざすAstemoの成長の原動力です。
Astemoは、社員一人ひとりが広い視野と高い専門性、コミュニケーション力を持って、グローバルな舞台で活躍できるよう人財の育成に力を入れています。
実践形式で若手が自発的に成長するために、入社後2年間は先輩社員がみなさん一人ひとりを直接サポートし、入社後は社会人として必要な知識や会社の理解を深めるための教育を経験し、配属職場ではOJTによる実践教育に加えてさまざまな研修を実施しています。
また、専攻や専門性が異なる人財でも業務遂行に必要な技術を学ぶために、ビジネススキル研修や職種別の技術研修など、技術系・事務系問わずさまざまな研修を経験していきます。
どの職種でもグローバルに活躍する機会があるやりがいのある会社です。
ワールドワイドに活躍したい、自分自身を成長させたい、そんな前向きでチャレンジングな人財を私たちは歓迎しています!
Astemoの外国人留学生採用実績・先輩社員紹介
当社では、国籍・性別・年齢・文理問わず、幅広いフィールドで多様な人財が活躍しています!
毎年多数の外国籍学生の入社実績があり、2025年新卒は90名の外国籍学生が入社しました。
外国籍社員の仕事紹介インタビューはこちらからご覧ください!
■研究開発
https://www.hitachiastemo.com/jp/careers/recruit/workstyle/culture/
■設計開発
https://www.hitachiastemo.com/jp/careers/recruit/work/work02/
■生産技術
https://www.hitachiastemo.com/jp/careers/recruit/work/work06/
■社内ITシステム
https://www.hitachiastemo.com/jp/careers/recruit/work/work08/
■営業
https://www.hitachiastemo.com/jp/careers/recruit/work/work12/
■資材調達
https://www.hitachiastemo.com/jp/careers/recruit/work/work11/