日鉄物産株式会社

日鉄物産株式会社

日鉄物産は、総合商社でも専門商社でもない独自の路線を貫き、「鉄鋼」「産機・インフラ」「繊維」「食糧」の四つのコア事業を展開、それぞれが業界トップクラスのシェアを獲得しています。 ※繊維事業に関しては、グループ会社であるMNインターファッション(株)にて展開。

2018年4月には三井物産より鉄鋼事業の一部を譲り受け、更なるグローバルネットワークの拡大、収益基盤の強化を実現。国内24ヵ所、海外16ヵ国30都市に拠点をもち、世界を舞台にビジネスを展開しています。現場主義を徹底し、社員一人一人が「この道では負けない」プロフェッショナルとなり世界各地で活躍・成長を続けています。

外国人留学生を募集する理由・外国人留学生に期待すること

「人を育て人を活かし、人を大切にする」これは私たちが掲げる企業理念の一つです。
メーカーのように物を持たない商社である私たち日鉄物産にとって商材はまさに「人」、「人」こそが財産です。

そんな財産である「人」の採用や育成において、大切にしているのは「多様性」「多様な価値観」です。

<外国人留学生の皆さんに期待すること>
 ・言語力、ハングリー精神、学びに対する貪欲な姿勢
 ・自分が持つ強みをさらに伸ばし自分の武器にすること
 ・文化や習慣が異なる海外での経験や感覚を活かし、多面的な角度から既存ビジネスに新しい風を吹き込むこと
 ・日本の文化を理解しつつ、周りの意見を尊重し、成功から逆算してGOALまで突き進む突破力 外国人留学生を募集する理由・外国人留学生に期待すること

ダイバーシティへの取り組み・働く環境

当社は、事業のグローバル化を推進する中で、外国籍社員の採用を積極的に実施し、直近3年間の採用実績では5名の外国籍社員を採用しています。
※例年、新卒採用において採用予定人数の10%を目標に採用活動を行っております。

海外取引に携わる組織の中で、母語の能力を発揮することはもとより、母国と日本の両国に関する文化、経済などに対する相互理解を基盤に、より踏み込んだコミュニケーションを行いながら活躍しています。

日本国籍の社員との間で、お互いに刺激し合い、相乗効果が生まれることを目指しています。

また働く環境として、東京本社では社員がオフィス内の好きなスペースで仕事をすることを認めるフリーアドレス制を採用しており、社員1人1人が集中して働ける環境や社員同士のコミュニケーションが促進される環境づくりを行っています。 ダイバーシティへの取り組み・働く環境

外国籍の採用実績

2017年度入社者  3名(中国)
2018年度入社者  1名(韓国)
2019年度入社者  4名(中国、韓国、マレーシア、アメリカ)
2020年度入社者   6名(中国、韓国、アメリカ)
2021年度入社者  2名(中国、ペルー)
2022年度入社者  1名(メキシコ)
2023年度入社者  2名(中国、ブラジル)
2024年度入社者  2名(中国、韓国)
2025年度入社予定者  1名(中国) 外国籍の採用実績