オルガノ株式会社

ノーベル賞受賞にも貢献した「水処理」技術が武器の総合エンジニアリング企業です。水道水やレストランのドリンクバーなど日常生活で身近に接する水から、半導体や医薬品などの先端技術に至るまで、水処理技術を通じて様々な業界・製品に当社の技術が使われています。国内産業分野でトップクラスの実績を有し、発電所向けシェアは70%を超えます。人口増加と産業発展に伴い、“産業”と“人”を支える「水」の需要が世界的に拡大しており、当社の水処理技術に対するニーズも世界に拡がっており、海外事業を拡大させていく予定です。
オルガノの製品・技術ってどこで活躍している?
「水処理」というと、水道水を作る浄水場や生活排水をキレイにする下水処理場をイメージする方が多いと思います。もちろん当社も上下水に関連する事業を展開していますが、その他の身近な製品、場所で当社の技術が使われています。例えば、スマートフォンに内臓されている半導体や電子部品の製造には、“超純水”という純度を極限まで高めた水が不可欠です。医製薬工場や火力・原子力発電所でも大量の水が使用されています。コンビニで買うコーヒーやレストランのドリンクバー、居酒屋さんで人気の焼酎にもオルガノの製品・技術が活きています。2015年にノーベル物理学賞を受賞したニュートリノ研究が行われるスーパーカミオカンデにも当社の“超純水”が活躍しています。毎日の生活の中で目に止まるような派手な製品は無いかもしれませんが、70年以上にわたり水で培った先端技術を武器に、これからも産業と社会基盤の発展に貢献していきます。
外国人留学生に期待していることは?
現在、世界の水ビジネス市場は急激な拡大を続けており、オルガノが得意とする産業分野の水のニーズも高まりつつあります。現在は海外7カ国へ展開しておりますが、更なる事業拡大を目指してグローバル化を推し進めています。外国人留学生の皆さんには、当社の武器である技術力の更なる発展と海外拠点との橋渡し役や新たな事業領域の開拓を牽引する役割を期待しています。
外国人留学生の先輩社員紹介
オルガノでは若手を中心に外国人社員が活躍しています。彼らの業務内容を一部ご紹介します。
【海外事業企画室/中国出身・女性・経営情報学部経営情報学科卒】
主に東アジアにおける各事業部の海外展開支援を行うとともに、現地法人の営業支援行うを担当。これまでに30を超える都市に足を運び、オルガノの事業進出を支えている。
【制御部/中国出身・男性・情報生産システム研究科システム制御専攻修了】
制御設計者として、プラントの計測機器や制御盤といったハードウェアの設計からプログラムの制作まで、一貫して担当。若手社員として、先輩の業務補助に携わる。