【24卒インターンシップ情報】日鉄物産株式会社

【24卒インターンシップ情報】日鉄物産株式会社

日鉄物産は、総合商社でも専門商社でもない独自の路線「複合専業商社」を貫き、「鉄鋼」「産機・インフラ」「繊維」「食糧」の四つのコア事業を展開、それぞれが業界トップクラスのシェアを獲得しています。
2018年4月には三井物産より鉄鋼事業の一部を譲り受け、更なるグローバルネットワークの拡大、収益基盤の強化を実現。国内25ヵ所、海外18ヵ国33都市に拠点をもち、世界を舞台にビジネスを展開しています。現場主義を徹底し、社員1人1人が「この道では負けない」プロフェッショナルとなり世界各地で活躍・成長を続けています!
※繊維事業に関してはグループ会社であるMNインターファッション(株)にて展開しております。

インターシップ概要(日程・実施内容など)

~気軽に体験できる「1/2 DAY」、みっちり向き合う「5DAYS」~
商社で働く意義や面白さを感じ取ってもらえるワークショップ/インターンシップを予定しています。
※プログラム内容や実施期間は、変更となる可能性がございますので予めご了承ください。

【5daysインターンシップ】
5日間を通して、商社ビジネスをじっくりと理解していただくプログラムです。商社のビジネスを疑似体験するミッションに挑戦していただきます(ワーク形式)。ミッションを通して、ビジネスマナーや仕事の進め方など、社会人の基本を学ぶことができる他、現場社員からのフィードバックや、社員との交流の機会も多く設けています。

【1/2day ワークショップ】
半日で実施するコンパクトなワークショップです。商社ビジネス理解ワークを通して、商社の歴史や役割、ビジネスモデルなど、基本的な理解を深めていただくことができます。また、社員との交流・質疑応答の時間も設けています。

■開催日時 (日程が確定次第、当社インターンシップページよりご案内いたします♪)
5daysインターンシップ : 2022年12月(予定)
1/2dayワークショップ  : 2022年9月頃から開催予定

■開催場所
5daysインターンシップ : オンライン × 日鉄物産 東京本社 (予定)
1/2dayワークショップ : オンライン インターシップ概要(日程・実施内容など)

インターンシップに外国人留学生を募集する理由・外国人留学生に期待すること

「人を育て人を活かし、人を大切にする」これは私たちが掲げる企業理念の一つです。
メーカーのように物を持たない商社である私たち日鉄物産にとって商材はまさに「人」、「人」こそが財産です。

そんな財産である「人」の採用や育成において、大切にしているのは「多様性」「多様な価値観」です。

日鉄物産のインターンシップでは、全国各地や海外の大学から学生を集め、グループワークを実施しています。

・商社の仕事って厳しそうだけどそもそも何をするの。
・商社で働いている人とたくさん話してみたい。
・商社ってよくわからないけど、多様な価値観・考え方に触れてみたい。

・・・こんな想いを抱いている方に、

心が、波打つ、体験を届けたい。
そんな想いで、企画したインターンシップです。

<外国人留学生の皆さんに期待すること>
 ・言語力、ハングリー精神、学びに対する貪欲な姿勢
 ・自分が持つ強みでビジネスを体験し、その強みをさらに伸ばし自分の武器にする
 ・外国籍社員が活躍しているフィールドを体験、どのように自分の強みを活かしているかを知る
 ・文化や習慣が異なる海外での経験や感覚を活かし、多面的な角度から既存ビジネスに新しい風を吹き込む
 ・日本の文化を理解しつつ、周りの意見を尊重し、成功から逆算してGOALまで突き進む突破力 インターンシップに外国人留学生を募集する理由・外国人留学生に期待すること

インターンシップ応募方法(応募方法・締切・提出物・選考有無など)

【1/2dayワークショップ】
応募方法: 当社インターンシップページよりお申し込みください。
募集人数: 各回30~50名程度
事前選考: 先着順で案内させて頂きます。

【5daysインターンシップ】
応募方法: 当社インターンシップページよりお申し込みください。
募集人数: 40名程度(予定)
事前選考: 人数が限られている為、事前選考をさせて頂きます。

その他の応募詳細につきましては、決定次第マイページよりご案内いたします。
日鉄物産をより知りたい方は、当社インターンシップページよりマイページのご登録をお願いします。 インターンシップ応募方法(応募方法・締切・提出物・選考有無など)